留学生が主に被害に 違法で劣悪なシェアハウスの実態

student house

A makeshift bedroom on an enclosed balcony at a unit in Surry Hills, Sydney. Source: SBS

豪大学の調査によりますと、シェアハウスを利用する海外留学生のなかには、詐欺の被害に遭ったり、劣悪なコンディションの家で「すし詰め」状態で生活している人が少なくないことが明らかになりました。


この調査は、ニューサウスウェールズ大学とシドニー大学によって、17歳以上の海外留学生2440人を対象に行われました。調査チームの一人、バッシーナ・ファーゼンブルーム氏によりますと、最も多く寄せられている苦情は、入居者の詰め込みだと語ります。

ファーゼンブルーム氏はさらに、ソーシャルメディアやGumtreeなどの掲示板サイトを使って住まいを見つける方法にも危険が潜んでいると指摘しています。

オーストラリアや世界の話題を、日本語で!


Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand