コナー・オレアリー選手、パリ五輪サーフィン日本代表へ

オーストラリア出身のサーファーで、昨年日本への移籍を表明していたコナー・オレアリー選手が、パリ五輪で日の丸を背負うことが決定しました。

Connor O'Leary.jpg

Surfer Connor O'Leary to represent Japan in the Paris Olympics. Credit: Akemi Karasawa

シドニー南部・クロヌラ育ちで、日本人の母を持つプロサーファー、コナー・オレアリー選手が、パリ五輪で日の丸を背負うことが決定しました。12日、日本サーフィン連盟が発表しました。

日本代表にはすでに五十嵐カノア選手、稲葉玲王選手、さらには女子では松田詩野選手が内定していましたが、世界大会に相当する「2022 ISA ワールド・サーフィン・ゲームズ」において日本が獲得していたもうひとつの出場枠に、連盟がオレアリー選手を推薦しました。

オーレアリー選手は自身のインスタグラムで、「日本代表としてオリンピックに出られることを誇りに思います」と喜びを語り、「金メダルを目指してがんばりたいと思います」と抱負を述べました。
これまでオーストラリア代表として世界のトップで戦ってきたオレアリー選手。

昨年、SBS日本語放送のインタビューで、日本への思いや、移籍の理由を、母親で元プロサーファーである柄沢明美さんとともに語ってくれました。
日本への移籍を発表してから約7ヵ月。

柄沢さんは、今回の承認について、以下のようにSBS日本語放送にコメントを寄せてくれました。

「ここに来るまでに色々な障害と長い道のりがかかったので、今は正式に承認されたことで一安心しています」

「とにかく怪我なく、無事にオリンピックまで頑張ってほしいと思います。コナの移籍にご尽力して頂いた日本サーフィン連盟、日本オリンピック委員会、その他個人の方々、応援団の方々に感謝いたします。オリンピックまで静かに見守って頂けたら嬉しいです」
Connor and Akemi.jpg
WSL Surfer Connor O'Leary and his mother Akemi Karasawa at SBS in Sydney, 20 May 2023 Credit: Yusuke Oba
オレアリー選手は移籍を発表してからパフォーマンスを向上させており、2月に開催された2024チャンピオンシップ・ツアー(CT)第1戦では3位に入賞。

昨年の移籍発表時の世界ランキング11位から5位にまで上げています。
パリ五輪は2024年7月26日に開幕し、サーフィンは7月27日から8月4日までの期間中の4日間にわたり開催されます。

会場となるのはフランス領ポリネシア・タヒチのチョーポー。

本土から1万キロ以上離れていますが、ワールド・サーフリーグ(WSL)の男子ワールドツアーの会場のひとつでもあり、ビッグウエーブの名所としても知られています。

SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聴けます。
ポッドキャストから過去のストーリーを聴くこともできます。
SBS 日本語放送のFacebookもお忘れなく。

Share

Published

By Yumi Oba
Source: SBS

Share this with family and friends


Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand