オーストラリアデーの市民権授与式、81地方自治体がほかの日に移動

Australians attend a Brisbane Invasion Day rally.

At an Invasion Day rally in Brisbane, senior Queensland state MP Mark Bailey says there should be a national day First Nations people to "celebrate as well". Source: AAP / Jono Searle

オーストラリア全国でおよそ80の地方自治体が、年に一度の市民権授与式を1月26日からほかの日に変更することを決めました。


1月26日はオーストラリアの国の日で、地方自治体が市民権授与式を行う日です。
しかし、1788年のその日はイギリスの探検隊がシドニーコーブにイギリスの旗を立てて、その土地をイギリスの植民地とした植民地化の始まりを記す日でもあります。


火木金の午後1時と火木土の夜10時はSBSの日本語ラジオ!
デジタルテレビでもラジオチャンネルでお聞きになれます。
無料でダウンロードできるSBSオーディオのアプリで携帯からもアクセスできます。 
https://podfollow.com/sbs-japanese
 
SBS 日本語放送のFacebookもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand
オーストラリアデーの市民権授与式、81地方自治体がほかの日に移動 | SBS Japanese