第4弾 ほろほろ牛タン煮込みと世界の『肉』おつまみ特集

牛タン煮込み.jpg

Credit: Mayu Tomaru

オーストラリアの牛タンは美味しく、また柔らかい!このエピソードでは都丸家の定番、『ほろほろ牛タン煮込み』が紹介されました。


このエピソードでは世界の『肉』おつまみが紹介されました。

白ワインに合う!フランス料理の牛肉タルタル
IMG_1144 (003).jpeg
Credit: Mayu Tomaru
フランスのレストランでは定番のメニューとして提供されている、生の牛肉を細かく刻み、ソースや卵黄と絡めていただく一品。日本でユッケを楽しむ方には、きっと好みに合う味わいではないでしょうか。

赤ワインやサングリアに合う、スペインのチョリソや生チョリソ

ドライタイプのスペインのサラミ、チョリソーはワインとよく合い、美味しく楽しめますが、生のチョリソーもレストランでは野菜と煮込んだり、そのまま焼いて食べることができます。
チョリソ.jpg
Credit: Mayu Tomaru
強目のお酒にも合う、メキシコの牛タンタコス

メキシコの国民食と言っても過言でない、タコスですが、実は牛タンのものもあります。

Tacos de lenguaと言って、焼いた牛タンも選べる店も多いそうです。
Beef tongue tacos
Credit: Michelle Crawford
ほろほろ牛タン煮込み
牛タン煮込み.jpg
Credit: Mayu Tomaru

材料
  • 冷凍タン先 500g
  • こんにゃく 200g
  • 薄切りしょうが 5枚
  • 醤油 大さじ4
  • 酒 大さじ3
  • みりん 大さじ3
  • 砂糖 大さじ3
  • 水 300cc
作り方

  1. 鍋に、タン先が浸る位の水を入れて、タン先を10分ほど茹でます。アクが出てきたら、綺麗に取り除きましょう。
  2. ザルにあげ、流水で洗い、鍋に、水300cc、醤油、酒、みりん、砂糖、しょうがを入れ、煮たったら、タン先とこんにゃくを入れて、弱火で30分煮詰める。
  3. 煮汁を全体にかけまわし、落とし蓋をして、一旦冷ます。
  4. 冷めたら、再度弱火でコトコト煮詰め、10分したら出来上がり!食べる時、七味をかけると美味しいいです。
真由さんの過去のエピソードはこちらから。
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS 日本語放送のFacebookもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand
第4弾 ほろほろ牛タン煮込みと世界の『肉』おつまみ特集 | SBS Japanese