オーストラリアで子育て デジタル化とお金の教育

financial literacy education money children

Saving Money Source: AAP

キャッシュレス決済の時代、学校や親たちは、お金の大切さや計画的な使い方について、子どもたちにどのように教えればよいのでしょうか。


最近では、貨幣だけでなく、クレジットカードやデジタルマネー、さらには仮想通貨も頻繁に使う時代になりました。フィナンシャルプラニング・アソシエーションがこのほど調査を行ったところ、70パーセント近くの親が、子どもが金銭感覚を養う機会が失われつつあると感じていることが明らかになりました。

AI人工知能やロボットの発展によって、多くの仕事が自動化されるであろう近い将来、仕事に対する考え方も大きく変化すると見られています。
ヘレン・ルイスさんは、小さいころからお金に対する価値観の土台を教えることが大切だと感じています。

オーストラリアや世界の話題を、日本語で!


Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand