危機下でのアスリート支援(G'Day Tokyo 2020 #9)

Brisbane Stadiums Remain Unused Under Covid 19 Restrictions on Sport.

Brisbane Stadiums Remain Unused Under Covid 19 Restrictions on Sport. Source: Getty

第9回のテーマはオーストラリアでの危機下におけるアスリート支援です。



来年への延期が決まった、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(東京オリパラ)。オージーと東京オリパラを楽しもう!ということで2月から始まったコーナーです。

オーストラリアの視点を軸に、種目や見どころ、豆知識などを紹介するコーナーです。オーストラリア発信ということで、オーストラリアのスポーツ事情、選手やコーチの育成方法、政策など、日本と違うところなども取り上げていきたいと思います。

コロナウイルス(COVID-19)の関連情報を伝えるAISやオーストラリアの一部競技団体の参考サイトはこちらから:

Athletics
https://www.athletics.com.au/the-stadium-covid-19/

Cycling
https://cycling.org.au/nat/indoor-trainer-tips-tricks-coaches

Basketball
https://australia.basketball

Rugby
https://australia.rugby

Rowing
https://rowingaustralia.com.au/rowing-australia-fact-sheet-on-coronavirus/

AIS(Australian Institute of Sport)
https://ais.gov.au/health-wellbeing/covid-19#covid-19_and_sport_faq
「オーストラリアの水泳はなぜ強い?」「選手の育成方法はどう違うの?」など、コーナーで取り上げてほしい話題や質問などを随時受け付けています。日本語ラジオのフェイスブックページからメッセージでどうぞ。

伊藤瑞希さんについて

Mizuki Itoh Soccer coach
Source: Mizuki Itoh
埼玉県出身。Sydney FC Academy Goalkeeper Coach。大学と大学院で保健体育・スポーツ科学・スポーツコーチング専攻。学業と並行して高校やJリーグクラブでコーチングに関わる。修士課程修了後の2016年に来豪。同年11月より現職。

サッカーを始めたのは10歳。12歳のときにはサッカー指導者になることが目標に。現在は日本への一時帰国を利用し、高校や大学、NPO法人などで講演活動も行う。

FIFAワールドカップ(男子:2018年、女子:2019年)ではオーストラリア公共放送SBSの日本語ラジオで解説を担当。

火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!

SBS 日本語放送のFacebookもフォローしてください。



Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand