ブログと己書で伝える「ガンが教えてくれたこと」サマットちづる

Chizuru Summat 1.png

Chizuru Sammut has been openly sharing her cancer experience on her blog, together with onore-sho, a new type of calligraphy where you freely express one’s world in a joyful way. Credit: Yumi Oba

自身のガンや経験について赤裸々にブログで語っているサマットちづるさん。オープンに、そしてポジティブにガンと向き合う彼女の姿に多くの人が勇気づけられています。


シドニーを拠点に活動する日本語教師のサマットちづるさん。

2022年の3月に大腸がんが発覚後、自身の病気や経験について赤裸々にブログで語ってきました。ガンについて綴るブログのタイトルは「負けへんで!ガン」

そのタイトルからもうかがえるように、ガンとポジティブに立ち向かうちづるさんの言葉に、多くの人が励まされています。

ちづるさんが体調の異変に気づきはじめたのは、2021年の頃。ブログはこの初期の症状や思いもシェアしており、ガンと闘っている人やサポートする家族に少しでも役に立てればと、日々綴られています。

最近のブログは、現在習っているという己書とともに投稿されており、ちづるさんの色の世界と、心にひびく言葉は多くの反響を呼んでいます。
Chizuru Summat.png
今年4月に再発した際は、あまりのショックにブログを書くことができなかったと話すちづるさん。そして今回気づかされたのは、「今を楽しく生きる、今を生きぬく」ことだっと言います。

ちづるさんは様々なことを教えてくれたガンを、リスペクトを込めて、「ガンさん」と呼んでいます。

「(ガンは)自分の体が作った細胞。闘うと自分をいじめているよう。自分の人生を楽しめばそのうちガンさんはどこかにいってくれるかな」
Chizuru1.png
ちづるさんのフルインタビューは下記から。
オーストラリアでは政府による大腸がん検診を50歳から無料で受けることができます。詳しくはこちらから。

火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語オーディオ!
ポッドキャストから過去のストーリーを聴くこともできます。
SBS 日本語放送のFacebookもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand