日本で、紅麹を原料とした健康サプリメントが、死亡・入院を引き起こした原因であるとわかりました。
そのため、日本、海外でこの製品の自主回収が始まっています。
ほかの企業の紅麹を含む40以上の製品も自主回収を始めています。
(みそ、クッキー、日本酒、パン、酢なども含む)
当局は、「機能性表示食品」の表示が適用される、約6,800種類の製品についても安全性検査を命じました。
「機能性表示食品」とは
機能性表示食品制度とは、国の定めるルールに基づき、事業者が食品の安全性と機能性に関する科学的根拠などの必要な事項を、販売前に消費者庁長官に届け出れば、機能性を表示することができる制度です。
特定保健用食品(トクホ)と異なり、国が審査を行いませんので、事業者は自らの責任において、科学的根拠を基に適正な表示を行う必要があります。
READ MORE

Learn English 日本語
火木金の午後1時と火木土の夜10時はSBSの日本語ラジオ!
デジタルテレビでもラジオチャンネルでお聞きになれます。